藤沼匡史さん
藤沼さんは、栃木市にある美容室lepre(レプレ)を経営されています。理容師・美容師の両免許を取得し、理容師の技術は東京大会で優勝・全国大会で準優勝した経歴の持ち主です!その後栃木に戻り、3店舗で経験を積むと14年前に独立。なんとこの業界を目指したときから、既に独立願望があったそうです。今後は栃木市で1番の美容室を目指し、ますます今後の活躍に期待です!
お仕事内容(肩書き) | 美容師 |
お名前 | 藤沼 匡史(ふじぬまただし) |
出身地 | 栃木県 栃木市 |
会社名(団体・組織) | 美容室lepre(レプレ) |
ホームページアドレス |
インタビュー
1) 今のお仕事(起業)のきっかけや、これまでの道のりなど教えてください。
この業界に入った時から独立はすると決めて門を叩きました。栃木に戻り3店舗経験した後、12坪程の居抜き店舗の話がありチャンスかと感じ出店しました。ここまでくるとには簡単には行かず、一代ではなんの信用も無く、融資も上手く行かずなんとかかき集めた200万の資金で低予算の中、何とかオープンまでに漕ぎ着けました。
チープな店構えの中、それまでに私に付いて頂いたお客様がご来店頂いたお陰でそこで4年、そこから近くの18坪の店舗に移転して7年、そして現在の店舗兼住宅までになっています
2) 好きな事で「稼ぐ」ための苦労や努力、挫折や復活談などお聞かせください。
実は業界に入ったきっかけは自分の意志ではありませんでした。学問が苦手でその中で道を決める事も出来ず、母に「手に職を付けろ」の言葉で入ったのがきっかけでした。好きな事で稼ぐとは純粋には言えるのか?自問自答してもまだ、答えられませんが 笑。
ただ、努力して身につけた技術や知識を持ってお客様を担当させて頂いた時、その喜んで頂ける姿に今はその喜びで稼いで実感があります。
3) 今後の展望・目標などをお聞かせください。
・理美容の免許一本化。
・理美容師の人材育成と人材確保
・薬に対する規制緩和
・60歳までに30人ほどのスタッフ雇用で栃木市では売り上げ1番店にする事。
・法人化
・雇用するスタッフが仕事、生活共に幸せだと思える環境を提供できる店にする事。
・メルセデスに乗る事 笑。
4)好きを仕事にするために大切にしていることはズバリ何ですか?
私達は美容師ですから人に直接触れています。ですから直に感情を察して毎日、仕事をしています。その感情を喜びに変えるには常に技術の向上心と心の優しさが必要で日々、何事も愛する事の意味を追求する事が、好きを仕事にする為に大切な要素かと思います。それを大切にしています。