堀江さんは、着物の販売・買取などを行う、「kimonoてふてふ」の代表取締役です。もともとは、使わなくなってしまった着物をネット販売したことから始まりました。着物と触れ合うことが少ない現代の人にも、もっと気軽に楽しんでもらいたいと、現在ではお家に眠っている着物の買取だけでなくリメイクなどもされています。
月一のセールや気軽に参加できるオフ会などもこれまでに行っていて、まさに「好きを仕事」に日々着物の魅力を発信されています♪
基本情報
お仕事内容(肩書き) | リサイクルとリメイクの着物ショップオーナー | |
お名前 | 堀江 恵 (ほりえめぐみ) | |
出身地 | 茨城県 水戸市 | |
会社名(団体・組織) | kimonoてふてふ | |
ホームページアドレス | https://ameblo.jp/kimonoyasan0220/ |
インタビュー情報
1) 今のお仕事(起業)のきっかけや、これまでの道のりなど教えてください。
着物が昔から好きで沢山の人に着て欲しいと思ったから。初めは自分の着なくなった着物をネットで販売したことがきっかけ。その後仕事にしたいと考え古物商を取得して市場で仕入れや買取りなどをお行っていった。
2) 好きな事で「稼ぐ」ための苦労や努力、挫折や復活談などお聞かせください。
初めは知り合いの人もいなく着物を仕入れる場所も分からなかったので仕入れ先の確保に苦労した。初めは収入も安定しなかったので息子が幼稚園へ行っている間は飲食店でアルバイトをしながら働いていた。
3) 今後の展望・目標などをお聞かせください。
現在は販売だけでなく、お家に眠っている着物の買取りやリメイクも行っているので、色々な形でより多くの人たちに着物の楽しさを知ってもらいたい。着物てふてふのネームタグのついた洋服やバックをもっともっと人の手に届けたいです。
4)好きを仕事にするために大切にしていることはズバリ何ですか?
お客さんにありがとう。といってもらって笑顔になってもらえるように品物だけでなく人を大切にすること。